お問い合わせ

ページ下部に「よくあるご質問」に対して回答しております。併せてご確認ください。

よくあるご質問

【対応窓口 関連】

Q.電話受付時間は何時までですか?

A.平日8:30〜17:00まで、土曜8:30〜12:30まで、日曜と祝祭日は休業日となります。

 現在ほとんどの方がLINE@でお問い合わせくださっています。



Q.LINE@での受付時間は何時までですか?

A.平日8:30〜20:00まで、土曜8:30〜12:30まで、日曜と祝祭日は休業日となります。

 当日中にご返信ができなかった場合は、翌営業日にご連絡差し上げます。

 万が一返信が無い場合は、誠に恐れ入りますが再度ご連絡いただけますと幸いです。


【届け出 関連】

Q.休会届、退会届はいつまでに提出すればいいですか?

A.毎月12日が書類受付の締日です。12日が休業日であればその前日が締日となります。

 翌月から変更を適応させたい場合は必ず12日までにご提出ください。

 〈例:8月いっぱいで退会される場合、8月12日までに退会届を提出する〉

※公民館で実施している体育教室は各団体のルールに沿って運営しております。各団体連絡グループ内のお知らせをご参考ください。



Q.休会届、退会届を郵送してもらえませんか?

A.郵送はしておりません。

 直営店舗→規約の通り、本社及び各店舗にてご記入いただきご提出願います。

 公民館→各団体のルールに沿って運営しております。



【レッスン 関連】

Q.駐車場はありますか?

A.直営店舗、各公民館には無料駐車場がございます。

 満車の場合は交通マナーに従い、近隣の駐車場をご利用ください。



Q.無料体験レッスンの持ち物、服装を教えてください。

A.持ち物は、①水筒 ②フェイスタオル です。動きやすい服装でお越しください。

 ダンス教室を体験される方は上記に加え、③インシューズ(内履き)が必要です。



Q.こどもの教室の対象年齢を教えてください。

A.こども体育教室は年少児から小学6年生までです。

 こどもダンス教室は年長児から中学3年生までです。



Q.こども体育教室を公民館でもされていると聞きますが、どちらでされていますか?

A.公民館での活動は、地域の活動団体になります。

 弊社のインストラクターが講師依頼を受け、指導に伺っているのは以下の5会場です。

・勝山公民館(火曜)

・玄洋公民館(水曜)

・王喜公民館(水曜)

・長府東公民館(木曜)

・安岡公民館(金曜)



Q.体育教室の内容はどんなことをしていますか?お月謝はいくらですか?

A.本サイトの「クラス案内」のページをご覧ください。



Q.こども体育教室について、サンテココア直営店と公民館の体育教室の違いは何ですか?

A.運営に違いがあります。公民館での体育教室は、地域の活動団体として、保護者の方が運営されています(管理や会計等)。詳しくは各公民館にお問い合わせください。

 考え方や内容は同じです。公民館のメリットは直営店舗に比べ広さがあります(その分定員も多く設定されています)。直営店舗のメリットは、ツール(運動道具等)が充実していることと、口座振替やキャッシュレス決済など管理面でのお客様への負担が少ないです。